Mirror Ball Closet

他愛無い毎日と浪費される余生

船路の行方を知らぬ

- - - - - - - - - -

私達の魂って、どこへ行くのだろう。

- - - - - - - - - -

身体は泥舟のような物で、魂とはその動力のようなものだと思っている。

人生、とか、時間、とか言う暗く長い川を流れて行く。

気が付けばその水面に浮かんでいて、勿論行く先は知らない。

それはみんな平等で、どこへ行くんだろうなぁ、なんて言って波に揺られてるうち。泥舟は少しずつ崩れて沈んでいき、やがて動力として燃えていた炎も、水底に消える。

きっとこれが最期と言うもので、ごく一握りのひとだけが、この船旅の終着点を見ることができるのだ。

- - - - - - - - - -

話は変わるが、棺桶が好きだ。

できるなら部屋にひとつ、いや、みっつ位欲しい。

何がそんなに良いのかと聞かれれば、正直自分でもはっきりとは分からない。

例えば、ヴァンパイア的なゴシック的な様相であったり、生きている内に滅多に触れ合わぬ非日常感であったり、あのシルエットの可憐さだったり。その辺り、適当な事は上げられるけれど、どれもぴったり適切な訳では無い気がする。

棺桶と言う、ひとの亡骸を収める箱の一体なにが、私をこんなにも惹きつけるのだろう。

✴︎

ひとつ言うのなら、タナトスに焦がれている。

と言えば、洒落ている風に聞こえるかもしれない。というか、むしろ厨二病っぽく聞こえる気もする。まぁ致し方なし。

タナトスに焦がれている。今に始まった事ではなく。

人は生まれ落ちると、死へと向かって流れてゆく。川の流れは常に一方通行で、人ごときには争いようも無い。

波に泥舟を崩されながら、あくせくと踠き、それが無意味だと気がつく事すらできない内に轟沈する。

結局は、人生とは沈みゆく結末の決まった悲惨な旅路なのだ。と、そう考えているもので。

✴︎

それなら、脆く歪な泥舟をさっさと棄てて、動力の炎が赤々と燃え盛るうちに絶えてしまいたい。と、思うのも別におかしな事でも無いと思う。

どれだけオールを漕ごうと、惰性に船旅を続けようと、その末路は全て同じくである。

タナトスを船に招くなら、どうせなら、乗り心地の良い内の方がいいじゃない。

✴︎

棺に惹かれるのは、つまりこの辺りの感覚が大きいのだと思う。おそらくね。

棺桶とは、崩れ落ちた泥舟からその魂を掬い取って、ただしく収めるための寝具なのだ。

もしかしたら、天界やら極楽やらへの旅路で、船として役立ってくれるのかもしれない。天にも登る乗り心地、なんて言ったりして。

棺の蓋を開けば、そこにタナトスが横たわっているような気がする。

その吐息を感じてみたい。

だから、私の部屋には棺桶がひとつ、と言わずみっつ位必要なのである。

- - - - - - - - - -

揺り籠から墓場まで。

葬儀ではデデマウスをかけてくれ。

- - - - - - - - - - mirror ball closet